
アフィリエイト初心者
アフィリエイトで稼いでいる人は、どんな稼ぐ文章を書いているのかな?
みんな簡単に稼ぐ文章を書けるのかな?
テンプレートがあれば誰でも稼げるようになると思うけど。
稼げるアフィリエイトのテンプレートが欲しいな。
こんなふうに考えている50代中年男性もいることでしょう。
この記事では、テンプレートで稼ぐ文章が書けるようになるまでのわたしの話を紹介します。
稼いでいる人はどんな文章を書く?

私がアフィリエイトを始めてからしばらくたったある日、ふとこんなことを思いました。
「アフィリエイトってネットに書き込んだ文章を誰かが見て、それをいいと思ったらその人が商品を買ったり、サービスを申し込むよね。」
「稼いでいる人の文章と、稼げていない人の文章は何が違うんだろう。」
「稼いでいるアフィリエイターの文章をマネして文章を書く」ことをすれば、稼げるかもね。
こんなふうに思って、稼いでいるアフィリエイターの人たちの記事を見て、それを真似してアフィリエイトの文章を書いてみました。
でも稼げなかった

しばらくこの方法で自分のブログに記事を書いてみました。
ですが、結果はぜんぜん稼げませんでした。
検索結果の上位表示も難しく、集客もイマイチ出来ませんでした。
「考え方はあっていると思うんだけどな」と持ってたんですが、現実はそう簡単ではなかったです。
ネットで探してみる

「稼いでいるアフィリエイターの文章をマネして文章を書く」
この考えにはなぜだか自信があったので、ネットでこの方法に近いことを言っているアフィリエイトで稼いでいる人を探してみました。
すると、スーパーアフィリエイターでブロガー、ユーチューバーのmanablogのマナブさんがこう言っていました。
そういえば、たまに「僕のブログを意識してるな」というサイトを見かけますが、真似するなら「2017年12月~2018年3月」くらいを見るといいかもです。このあたりは「アフィリ収益に特化」という感じで、売上が「月50万→200万」まで増えてます。最近は広告記事を書いてないので、過去の方が勉強になる
丸パクリはダメだけど、記事の構成などパクるならOK?みたいなことを言っていました。
やはり自分の考えはあっていたんだと安心しました。
稼いでいる人の記事を真似して、自分の記事を書くということが上達への近道だと実感しました。
すばらしい教材と出会う

この方法でアフィリエイトブログを更新していって、少しずつ成果が現れてきました。
今までアフィリエイトの報酬は月に0円とか500円でしたが、稼いでいるアフィリエイターの人の記事をマネて記事を書いていくうちに成果が月に1,000円、月に5,000円と増えていきました。
でも、もっといい方法は無いか、ネットで情報を探しているとある日、良い方法に出会いました。
それはコピーライティング教材の「マジカルライティング」というものでした。
マジカルライティング

マジカルライティングは、お客さんが思わず納得してしまう。商品・サービスが欲しくなってしまう。
こういった、心理の流れに沿って作られた文章の「型」(テンプレート)です。
事実、日本ではあまり知られていませんが、年間8400億円を売上げる世界的に権威なビジネス組織も、この論法を使っています。
この「マジカルライティング」ですが、その内容は、
「人にモノを売るための文章技術やノウハウ」を詰め込んだ教材になっています。
アフィリエイトで稼ぐには、検索エンジンから流入してきた閲覧者に、
「どのような文章を書けば購入してもらえるか」を考えなければいけません。
この「マジカルライティング」には、
- 本編マニュアル239ページ
- 5つの特典32ページ
- 5時間22分の音声動画マニュアル
主にこれら3つの内容で構成されています。
これら全ての内容に共通する部分は
3種類の箱を使った文章の「型」(テンプレート)
この部分に「マジカルライティング」の全てが詰まっていると言っても過言ではありません。
この3種類の箱とは、
- 興味 関心(の箱)
- 信用 共感(の箱)
- 購入 行動(の箱)
これら3つの要素に区分けした上で、それにマッチする文章をそれぞれテンプレートに当てはめて書いていくというものです。
これが「マジカルライティング」の核心部分に当たるノウハウと言えます。
「マジカルライティング」の詳細はコチラ
口コミはどうなのか?

このノウハウを利用すればアフィリエイトで稼げるようになると思えてきましたが、世間の人はどうなのか気になりました。
そこでこの「マジカルライティング」の口コミを調べてみました。
「マジカルライティング」の悪い口コミ

かなり内容が薄く、検索すれば出てくるような内容が多いです。
コピーライティングは、出来るようになれば成約率がかなり上がりますが、そう簡単に習得できるものではありません。

この教材のセールスレターがそもそも微妙。
このレターを見ると、そのような読み進める興味を持たせるための書き方もさほどできていないようだ。
「マジカルライティング」の良い口コミ

どうしても押し売りや売り煽りの文章になりがちだったアフィリエイト記事が、見違えるほど自然な形に変貌を遂げることができました。

文章術というと「AIDAの法則」「PASONAの法則」「QUESTフォーミュラ」などが小難しいことをイメージしていましたが、マジカルライティングはとてもシンプルに簡単に解説されていたので難しいことが苦手な私にはとても助かりました。

3種類の箱に文章を入れて書く…というところが目から鱗でした。確かにこれを意識することで記事を書くスピードが断然速くなりました。
悪い口コミもあり、良い口コミもありました。
読むだけでは稼げない

私が思うには、この教材で「完璧に売れるようになる文章が書けるようにはならない」ということです。
それは、この教材は、「人にモノを売るための文章技術やノウハウ」なので、
あくまでも稼ぐためのヒントとして読んでもらいたいです。
そして、このノウハウを自分のモノにできた人が稼げるようになるのです。
わたしも初めはなかなか理解が出来ませんでしたが、何回も読み直して、実際に自分の記事に取り入れてみて、
トライ&エラーを繰り返していって、稼げるようになりました。
あなたも「この本を読んだけど稼げない人」になってほしくないです。
この本の内容を理解して、自分の記事に手法を取り入れていって、だんだんと稼げるようになってほしいです。
このノウハウを利用してアフィリエイトの記事を書いていくと、今までより成果がアップしました。
自分にも使えたノウハウなので、誰にでも使えるはずです。
(私はライターの経験はありません。会社員時代は設計をしていて、文章を書くのが苦手な理系の人間です。)
そしてあなたも、このノウハウを使えば、アフィリエイトできっと稼げるようになるでしょう。
こんな生活に

アフィリエイトでだんだんと稼げるようになって、
今ではサラリーマンを辞めて、アフィリエイトで生活できるようになりました。
毎日の生活はこんな感じです。
- 6時頃 起床、ラジオ体操
- 7時頃 ゆっくり朝食
- 満員電車に乗ることもなく、家で9時頃からブログ作成・更新
- 12時頃 昼食
- 16時頃までブログを作成更新、ブログネタ検討をして
- 16時以降はフリータイム。
こんな毎日を過ごしています。
年に数回は友達と旅行に行って、好きなものを食べて、欲しいものを買っています。
あなたもアフィリエイトで稼げるようになれば、こんな生活になるでしょう。
まとめ

「マジカルライティング」についての話をしました。
アフィリエイトは、いろいろな手法を自分に取り入れて、日々学習して稼いでいくものです。
「マジカルライティング」も稼ぐためのひとつの要素として思って、気に入ったら利用してみてください。
あなたもアフィリエイトで稼げるようになって、素晴らしい人生にしてください。
「マジカルライティング」の詳細はコチラ