VODのU-NEXTを契約したんだけど、映画を見るなら大画面のテレビで見たいな。
いまはスマホやタブレットで見てるんだけど、テレビで見るには何か難しい設定とか必要なのかな?
テレビで見るための環境とか設定の方法を知りたいな。。。
こんなふうに考えている「おうち時間」がたくさんあって、暇な50代中年男性も多いことでしょう。
この記事では、U-NEXTをテレビで見るための設定をまとめました。
U-NEXTをテレビで見るには?

映画、ドラマ、アニメが充実のラインアップのU-NEXTですが、
テレビで見られたら、スマホやタブレットで見るより
迫力の大画面で見られるのでうれしいですよね。
U-NEXTをテレビで見るためには簡単な設定をしてあげれば見ることが出来ます。
今から設定について順を追って解説していきます。
見る環境を整えましょう

U-NEXTをテレビで見るために、まず環境を整えましょう。
以下に挙げるデバイスなどを準備してください。
おすすめは、アマゾンから販売されている Fire TV Stick です。
- Fire TV Stick
- U-NEXT TV
- ネット機能付きテレビのスマートテレビ
- U-NEXT対応のブルーレイレコーダー
- Chromecast(Googleで販売)
- PlayStation(R)Vita TV
おすすめは Fire TV Stick

Fire TV StickならAmazonプライム・ビデオやその他動画サービスも利用出来ます。
Fire TV Stickは、アマゾンから販売されていて、ネットで注文して、すぐに手元に届くので便利です。
価格も5,000円ほどの低価格で手に入れられるのが魅力です。
Fire TV Stickの設定は?

Fire TV Stickの設定はとても簡単で、テレビのHDMI端子に接続するだけです。
次に、U-NEXTのアプリをダウンロードして、起動するだけで動画の視聴が可能になります。
テレビにHDMI端子が無い場合は?

大前提になってしまいますが、Fire TV Stickとテレビを接続するには、テレビ側にHDMI端子が必要です。
Fire TV Stick 以外のデバイスでもテレビとの接続はHDMI端子が必要になります。
HDMI端子が無いテレビを持っている方は、HDMI端子の付いているテレビに買い替える必要があります。
今、流行の「鬼滅の刃」も見られる

U-NEXTでは、超人気アニメの「鬼滅の刃」も見られます。
「鬼滅の刃」は人気ランキングにも入っていて、他に人気コンテンツは、
- 呪術廻戦
- バイオハザード:ザ・ファイナル
- 炎炎ノ消防隊 弐ノ章
- HUNTER×HUNTER
などもランキング入りしています。
本や雑誌、漫画も読める

U-NEXTでは、動画視聴以外にも本や雑誌、漫画などの電子書籍を読むことが出来ます。
電子書籍は、単品購入または読み放題があって、雑誌の場合はすべて読み放題
です。
ファッション系やグルメ系、趣味やエンタメ系などがラインナップされていて、
いつでも最新号を楽しむことが出来ます。
音楽も聴ける

U-NEXTでは、音楽も聴くことが出来ます。
音楽を聴くには、動画配信サービスとは別の契約の「SMART USEN」に契約する必要があります。
SMART USENの利用料金は、月額490円(税別)です。
U-NEXTの動画配信サービスは月額1990円(税別)ですが、これには音楽効き放題サービス(SMART USEN)の料金は含まれていません。
動画と音楽は、別契約になります。
音楽も楽しみたい方は、SMART USENも契約しましょう。
U-NEXT動画配信の契約はこちらから >> U-NEXT
まとめ

U-NEXTを大画面のテレビで見るための設定の記事でした。
U-NEXTは動画を楽しむだけでなく、音楽も楽しめる(別契約が必要)ので、契約しておくと幅広く楽しめるVODです。
おうち時間がたくさんある今の時期、是非、U-NEXTでVODを楽しんでください。